支援者向けの講座を行いました
東京都ひとり親家庭支援センターはあと様にて、支援者向け講座「メンタルに課題を抱える当事者支援と支援員のセルフケア」を行いました。
ひとり親は物価高で非常に厳しい生活を強いられています。その背景、なぜひとり親の母子家庭の生活が苦しくなるのか、その構造からメンタルヘルスの課題を抱えざるを得ない構造の話を行い、また厳しい現場で支える支援者のメンタルヘルスの保ち方について話をしました。支援者への支援は当事者への支援へつながり、またひとり親当事者への支援は子どもの支援へとつながります。そのあたりを網羅している講座はあまりないので、勉強になったというご意見も毎年多くいただき、理解を深めてもらえるきっかけとなっています。
